修善寺ニュータウン温泉管理組合のご紹介




メイン道路に位置する「修善寺ニュータウン温泉管理組合事務所・コミュニティ会館」

 

■修善寺ニュータウン温泉管理組合の組織 

修善寺ニュータウン温泉管理組合は、ニュータウン内の分湯権所有者の組合員によって構成され、組合事業は総会で組合員の委任を受けた役員と雇用された職員で自主運営されています。  

               

組織図(令和5年7月現在)

名称
修善寺ニュータウン温泉管理組合
理事長
谷村 彦太郎
役員
副理事長1名 理事2名 監査役2名
職員
技術職員2名 事務員2名
管理事務所
410-2411 静岡県伊豆市熊坂1256-26
電話
0558-72-6426
FAX
0558-72-7295
創立
昭和52年8月21日
組合員数
650軒(定住 340軒、別荘 310軒)

 

■組合の主な事業内容 

 良質な温泉を安定供給し、明るくきれいな環境を保ち、地域の安全安心のため、組合規約、温泉供給規程、汚水処理業務規程、共益業務規程をもうけ、以下の事業を行っています。

○温泉事業
・各ご家庭へ良質な温泉を供給するための施設設備の整備・維持管理
○汚水処理・共益業務
・ 快適な住環境のための汚水処理施設の維持管理、ゴミ処理、街灯の整備・道路側溝等の清掃・草刈。
○防犯・防災活動
・自治会との連携によるニュータウン地域の防犯
・防災活動。 地域安全のための避難所の提供、食糧・飲み水の備蓄。
○広報活動
・ 町興し、内外への情報発信など)
○その他
・切手・印紙等の販売、小包取扱業務、伊豆市営水道の検針業務の代行。

 

なお、ニュータウン内のほとんどの道路は、伊豆市へ移管されており、市が管理運営を行っています。上水道においても同様です。伊豆市の水は、地下水を利用しており、添加物も少なく、他地域よりも断然においしい!と評判です。

 

ニュータウン内のゴミ箱施設 組合により日々管理・清掃を実施

 





温泉管理組合事務室

ニュータウン情報